試合後は・・・ 試合が終わってJR和田岬駅へ移動したが、ちょうど電車が発車した後で、この日は休日ダイヤなので終了・・・。 切り替えて兵庫駅方面へ散歩がてら歩いて移動した。 道中、川崎重工兵庫車輛工場を抜ける際、来年開業の北陸新幹線向けのW7系やJR北海道の733系かな?を発見!パシャッと撮りました。 その後運河の橋を渡り本館に… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月06日 続きを読むread more
いざ、横浜へ! 翌日朝8時頃に天神の湯を出発。東静岡駅へ歩いて向かっていると、雲ひとつない富士山が顔を出しているじゃないですか。めちゃくちゃ綺麗で移動中何枚も撮りました。 10時ごろに熱海到着。JR東海区間はすべて313系でした・・・。よって画像なし・・・。 ここからはJR東日本なんでどの車両が来るか楽しみにしていた… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月23日 続きを読むread more
鉄道の日2013 10月の3連休の最終日14日は鉄道の日でしたんで、ぶらっと電車で散歩がてらお出かけして、関西大手私鉄で活躍する車両を撮りました。撮り鉄したん何十年ぶりやろか・・・? 本来はJRの車両とかと撮るつもりでしたが、トワイライトエクスプレスの撮影に失敗したので目的を変えました。 まずは京阪中之島線渡辺橋駅で京阪の車両をぽちっと1枚撮… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月17日 続きを読むread more
阪堺電車 今日は寄り道?いや鉄っちゃんネタです・・・。 堺J-Greenを後にしてからは堺駅へ戻り、浜寺公園へ移動して阪堺電車に乗って天王寺まで行くことにした。 まずは南海浜寺公園駅です。私鉄最古の洋風の木造駅舎で、国の登録有形文化財であり近畿の駅百選にも選ばれてますね! 駅の構内… トラックバック:1 コメント:0 2013年01月15日 続きを読むread more
今月の鉄写真! こんばんは、水曜日に39度近い高熱が出てまだ回復していない管理人でごじゃりまふ~(+_+) 今日は何か書いたろかとおもたんですけど、特に書くほどのネタが無いんで、今月にモンテアウェイ観戦の遠征で撮ったお気に入りの鉄写真を掲載して3月を締めさせていただきます。 まずはお気に入りの1枚目は鉄は写ってませんが、第2節AWAY松本戦… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月31日 続きを読むread more
まだ臨時列車で残るとはいえ、大阪発の夜汽車が無くなったね・・・。 昨日3/17にJRのダイヤ改正があったけど、大阪発の寝台特急日本海と寝台急行きたぐにの定期運用が廃止されたな・・・(>_<)。 高速バスの台頭やら乗客の減少やら時代の流れやら車両の老朽化やら何やら言ってますけれど、日本海は仕方がない部分はあるかもしれんけど、きたぐにの定期運用廃止は何か対策を講じれば存続出来たように感じ… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月18日 続きを読むread more
阪急電車 今年の鉄道ネタその2です(^_^) 昨日西京極へ行って来たけど、今回は往復法隆寺~天満はJR、天神橋筋六丁目~西京極は阪急というルートでした。 2011初阪急と言う事もあり、またお目当ての車両にめぐり合えたんでテキトーにパシャッと撮りました。 まず往路は淡路駅まで普通列車で、特急に乗り換えて桂まで行き、桂から準急に乗っ… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月24日 続きを読むread more
京阪電車とおまけ 今年初の鉄道ネタです。 4日の話ですけど、久しぶりに往復京橋から京阪電車で京都へ行ってきたんですけど、行きはクロスシートの3000系で、帰りは特急用の8000系に乗車しました。 特に帰りの特急用の8000系、真ん中の車両に連結している人気のダブルデッカー車(2階建て)やけど、前から乗ってみたいとおもててなかなか乗れんかったん… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月07日 続きを読むread more
サザンプレミアム こんばんは、今回は久々に鉄道ネタでございます。 23日堺J-Greenへ電車とバス(帰りは車に乗せてもらいましたが)で行ってきたけど、中々廻り合わなかった南海電鉄の新車、サザンプレミアムに初めて廻り合わった(^-^)/。 しかも往復ですわ!といっても、堺から新今宮や難波までと距離が短いから、前に連結してる普通車に… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月26日 続きを読むread more
きたぐにで新潟へライドーン! 久々の夜汽車での遠征ですぅ~(^-^) 夜行バスの台頭などにより大幅に減ってしもけど、夜汽車にしかないロマンというものがあるからええわ~! 今回は大阪と新潟を結ぶきたぐに乗車してるけど、寝台・グリーン・一般座席があり、特急でなく急行なんでお得ですわ~。 現在、北陸線武生を走行。ぼちぼち夢の中に入らせてもらいます。 … トラックバック:0 コメント:2 2011年07月02日 続きを読むread more
3連休2日目のHT! こんにちは、今日は天気悪いし11時前まで寝たった・・・。 昨日は本来、岡山へJ2の試合を観戦する予定でしたが、震災の影響により中止となり予定がぽっかり空きましたけど、18切符あるし散歩でどっか行ったろ!とおもて電車に乗り込んだんですが、結局岡山へ散歩に行きました! … トラックバック:0 コメント:0 2011年03月21日 続きを読むread more
天王寺駅にて・・・ 土曜日の話になるけど、帰りしな天王寺駅で降りたら12月に営業運転を始めた225系が止まってた。 この阪和線・関西空港線仕様の5000番台は初めて見たんですけど、新快速用には前面に細い帯が入ってるけど帯が入ってない5000番台の方がカッコ良く見えますね! 車内は321系に付いてる画面を除けば223系と大きくは変わんないけど、バ… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月17日 続きを読むread more
加茂駅 まだ最寄り駅ではないが、帰ってきた気分になりますわ! 関西線は亀山から加茂までは非電化、それ以外は電化されてます。 トラックバック:0 コメント:0 2010年11月21日 続きを読むread more
2010夏の鉄写真! どーもこんばんは! この1週間ほとんど記事書いてへんけど、ザックジャパン上場の船出・モンテ職員逮捕・土曜日のJリーグスカパー観戦などの感想を書くつもりでいたんやけど、連日の残業の疲れとかで記事書く前に眠ったりして書く気が失せてしもた・・・。 おまけにカメラが故障したんで、土曜日買い物に行っ… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月17日 続きを読むread more
あれ? おっすー! 今から京セラドームへ向かいますねんけど、駅の案内表示が大和路快速 JR難波となってました…? あれ?と思われた人もおるんとちゃうかな? 実は、環状線森ノ宮駅付近で発見された不発弾処理の影響で、京橋~天王寺間が運休の為、大和路快速の行き先がJR難波に変更になってます。 めったにお目にかけれないレ… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月26日 続きを読むread more
抹茶色・青緑・新車 昨日の話になるが、京都駅に着いた時に113系抹茶色塗装の車両と、間もなくデビューする225系新車が偶然止まってましたんで撮り、夜は王寺駅に停車している青緑を撮りました。 ・抹茶色塗装についてやけど、そんなに違和感はないですね。京都地区らしくてええんじゃないでしょうか? ・今度は駅の西側の留置線に103系のとなりに225系… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月05日 続きを読むread more
末期色 今さっき、家路に向かい広島駅を出た。 しかしまぁ、西日本のアーバンネットワーク以外の国鉄型車両の単色化ですが、圧倒的に山陽の濃黄色が一番ダサいなぁ~。 ホンマに真っ黄色やなくて末期色ですなぁ~(笑) 岡山ではまだカフェオレが多数走ってたけど、広島は確実に増殖してますな・・・。 あと、山陽線の西側は… トラックバック:1 コメント:0 2010年08月29日 続きを読むread more
昼ごろのHT 桜見物しにJR河内堅上駅に来ました。やっぱ撮り鉄じゃねーかよ・・・。 こちらは一応、ホームに咲きわたる桜がメインです。 まずまずの陽気やったおかげで、鉄ちゃんだけでなく一般のギャラリーもたくさん来てた。 週の後半あたりに気温が上がったおかげで満開でしたよ~!{%うっとり(ぽわん)… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月03日 続きを読むread more
本日朝のHT 今日仕事は休みやったけど、朝から動きました。 午前中は臨時特急まほろばの撮影のために王寺駅にいました。てか、小学生以来の撮り鉄です・・・(w。 いきなりお目当てというのも寂しいしつまらんから、列車来るまでいろんなもん撮った。 てか、思ったより撮り鉄や一般の人が少なかったんで撮りやすかったよ! … トラックバック:0 コメント:0 2010年04月03日 続きを読むread more
テツモード…(笑) 大垣まで戻ってきた! 昼飯とか兼ねて途中下車し、米原行きが来るまで時間あったから鉄写真でもとおもたら…。 ネタありましたよ…(笑) 養老線の車両ですわ! 撮り鉄ちゃんやないから上手くは撮れんかったが、懐かしの近鉄塗装の車両をバチッ!とね。 車やとこういう楽しみ方は出来んし、ええ暇潰しになった。(… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月07日 続きを読むread more
平塚へ向かってるでぇ おいっすー! 何とか起きることができた。 すでに家を出て平塚へ向かってます! 今、天王寺駅着いて新大阪行きに乗り換えです。 ちなみにこの阪和線の113系ですが、この塗色も間もなく見納めになります。 トラックバック:1 コメント:2 2010年03月06日 続きを読むread more
阪急電鉄100周年! 阪急電鉄が開業して100周年を迎えた。 といっても、阪急に関してはHT自身乗車する機会少ないから特に愛着とかはないけど、梅田駅の発車ベルは好きです(特に京都線)! 昨日の昼、関大から梅田へ戻る時に阪急梅田駅に着いたら、偶然100周年記念車両が宝塚線ホームに止まってました! また、ビッグマンのところに100年のあゆみなど… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月22日 続きを読むread more
柏原駅にて 奈良クラブが関西社会人二部優勝して、気分良くお家へ向かってるけど、近鉄からJRに乗り換える柏原まで来たけど、大和路線人身事故で電車ストップやんけー!(-_-) まだ運転再開のメドたってへん~orz トラックバック:0 コメント:0 2009年10月04日 続きを読むread more
ダブルヘッダー 今日は天皇杯だけでなく、タダ券消化のため、夜の長居でのJ2も観戦するのでさくらライナーで移動中です。 まもなく阿部野橋に着きますよーん(^ー^) トラックバック:0 コメント:0 2009年09月20日 続きを読むread more
柏原駅にて どーも!プチ用が終わって奈良クラブの応援に阪南大高見の里Gへ向かってます。 今、柏原駅にて近鉄道明寺線に乗り換えです。 ちなみに近鉄の路線の中で最も短いけど、大和路線沿線から南河内への重要な路線です。 柏原からは道明寺まで行き、南大阪線で高見ノ里まで行きます。 トラックバック:0 コメント:0 2009年07月04日 続きを読むread more
おいっすぅー! 予定通り、びわこ成蹊大へ向かってるでぇ~! 京都で湖西線に乗り換えやけど、電車はカフェオレの113系でした。 ちなみにHT、113系のモーター音は好きですわ(^ー^) トラックバック:0 コメント:2 2009年06月27日 続きを読むread more
暑いな…(^-^;) 今日は朝から出かけとります。 東大阪で知人に合って、昼にむなしでカレーうどん食って、現在鶴橋駅におるけど、今日は暑いなぁ…。 で、近鉄のJR連絡改札のところに鉄道ショップ出来てるやん! 近鉄グッズは勿論あるけど、駅名キーホルダーは環状線もあるんやね。 大和路線法隆寺駅があったらHT買うねんけどなぁ~。 トラックバック:0 コメント:2 2009年05月10日 続きを読むread more
日岡山 昼間、予定通り日岡山(加古川市)へ行っとりました。 加古川からJR加古川線乗り換え(1両でした)一駅目の日岡駅(素朴な無人駅やった)で降りて、東へ登り道を歩いて15分で着いた。 辺り一帯は公園になってて、神社があり古墳があり野球場あり人工芝の球技場(最終目的地ですが・・・)があり、ポカポカ陽気?てか夏… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月19日 続きを読むread more
佐用駅にて! 今日は18切符の余ってる一回分を使って日帰りの汽車旅をしとります。 現在、姫新線で佐用に来ております。 車両が新型に変わってるけど、一両は寂しいなぁ~しかも車体前面は223系なんやね(^-^;) これから智頭急行に乗り換えてとある温泉に向かいます。 トラックバック:0 コメント:0 2009年03月28日 続きを読むread more